コース選択 初めての方はLv1へどうぞ。Lv2は、体力がある程度必要です。
Lv1は、初めての方でも安心ですが、決して甘いコースではありません。経験者の方でも満足できるようなコース設定です。
Lv.2 EXスライダーコース
現在のコース中では最高のスリルを味わえる天然ウォータースライダーを体験できます。
あまりにも高い場所から滑り出すので、恐怖心があってあたりまえ。
恐いと思ったら、決して無理をせず、滑らずに見学して下さい。
集合場所 | 和歌山県南牟婁郡紀宝町井田568番地7 紀宝町ウミガメ公園駐車場 |
一般料金 | 15,000円 |
リピーター | 13,500円 |
参加費に含む物 | ガイド料・ウェットスーツ、ウェットジャケット、ヘルメット 専用シューズレンタル・傷害保険料・消費税 |
コース特徴 | 最大深度:3m, 最高飛び込み高さ:6m(自由参加) スライダー斜長5m~15mが数箇所(水量によって変わります。) |
開催人数 | 5~約20名様 |
参加対象 | 骨太な小学高学年以上(中学生以上を奨励) |
持ち物(必須) | ・水着 水着の上にウェットスーツを2~3枚重ね着します。 男性は、肌に密着するタイプがおすすめ。 水着が無ければ下着でも構いませんが、替えの下着をお忘れなく! ・飲食物 ツアー途中で30分程度ランチタイムです。 行動食で済ませても構いません。 沢へ持ち込む水筒は500ccのペットボトルでokです。 ・タオル・短パン ウェットスーツの上に履いてお尻を保護します。 水流で脱げて紛失することがあります。 予約不要で現地にて500円でレンタル可能です。 ・リュックサック グループの飲食物を協力して背負って下さい。 1~5人につき、ひとつあればいいでしょう。 ・濡れ物入れのビニール袋 |
持ち物(任意) | ・スイミングゴーグル 水中を観察するのにあれば楽しさ3倍くらいになります。 透明のレンズがオススメ!魚が見たくなります。 ・Tシャツ(半袖or長袖) ウェットスーツの下にラッシュガードや速乾性のドライシャツなど、 化繊のものを着ると保温効果がupします。 綿製品は逆に保温効果をdownさせますので、着用しないで下さい。 ・手袋 軍手や作業用、保温性に優れたネオプレン素材のものがおすすめ。 ・フリース 真夏は不要ですが、夏前や、9月後半からは保温に有効です。 ・防水カメラ 使い捨て防水カメラはフラッシュが無いので直射日光の元できれいに写ります。 スタッフのカメラの写真を後日メールで配信可能です。 ・行動食 キャニオニング中に行動しながら手軽に食べられるもの、 例えばスニッカーズ、ウィダーインゼリーなど袋に包まれている簡易防水状のものが便利です。 |
スケジュール | 参加人数と水量により前後します。 10:00 集合、受付。車で1時間移動します。 11:00 着替え後、川へ。 16:00 解散。 |
アクセス | ●お車でのアクセス ☆紀勢自動車道紀勢大内山ICから国道42号経由 約2時間 |
交公共交通機関 でのアクセス |
厳しいです。 |
情報 | ・スライダーの待ち時間に行動食を飲食できます。 |
自然観察 | ・滑らかな岩の連続。 |
携帯で見る | ![]() |
事務的な重要事項 |
|||||
■ 参加料金のお支払い | 申し込み後、速やかに銀行振込にてお支払い下さい。 京都銀行 上堀川支店 普通3086346 有限会社自然派企画 振込者氏名欄にお名前・イベント参加日をご記入下さい。 (例)5月1日開催ですと「タキガワアヤカ51」 振込手数料のご負担をお願い致します。 |
||||
■ 中止の判断について | シャワークライム&キャニオニングは、雨天決行です。 *川の増水などにより危険が予想される場合は中止になります。 トレッキングは、雨天中止です。 原則として前日18時に判断しますが、当日朝に中止になることもあります。 その場合代表者様の携帯電話またはメールにご連絡致しますが、遠方からお越しの方で前夜や早朝に出発される方はご出発前に、弊社ガイド携帯電話 090-3719-4238にご確認をお願い致します。 |
||||
■ ご注意項目の記載 | ・集合時間に遅刻された場合は、他のお客様にご迷惑をおかけすることになります。 参加できなくなることもありますのでご注意下さい。 ・ツアー中の事故については救命手当及び応急手当は行いますが、それ以上の責任は負いかねますのでご了承の上、ご参加下さい。 ・本ツアー代金には、傷害保険加入料が含まれております。 ツアー中の事故については保険額以内の処置は行いますが、それ以上の責任は負いかねますのでご了承の上、ご参加下さい。 ただし、事前の注意事項を守らずに怪我をされた場合は保険適用対象外とし、応急の手当までのケアしか致しません。 ・貴重品の管理は弊社では致しません。車の鍵のみ弊社でお預かり致します。 ・ご予約後にキャンセルをされますと、下記のキャンセル料が発生致します。 これは人数変更の際にも発生致しますので、充分お気を付け下さい。 *14〜7日前はツアー代金の10%。6~3日前は30%。2~前日は50%。当日は100%。 |
||||
■ 安全面のご注意項目 | シャワークライムでの注意事項記載です。ケイビングもこれに準じます。 応急の手当までのケアしか致しません。 例1:飛び込み行為による怪我。 飛び込みは飛び込む人の骨密度、姿勢、水深によって、 骨折、脱臼、捻挫、打撲などの怪我をする可能性があります。 例2:岩を滑り降りる行為による怪我。 天然の岩は一見滑らかに見えても、凸凹があり、 足を引っ掛けたり、かかとを打ち付けたりして、 骨折、脱臼、捻挫、打撲などの怪我をする可能性があります。 他の参加者がこれらの行為を無事に楽しんだのを見て、 同様にされて怪我をすることもあります。 安易に自己判断せずに必ずガイドに相談して下さい。 |
||||
■ 冬期のツアー特記事項 | ・氷点下の雪山です。ウエア、シューズなど、登山装備でない方の参加はご遠慮願います。 ・服装や装備のアドバイスや販売も致しますのでご相談下さい。 ・雪山です。天候・積雪状況により、登頂断念の場合もあります。 ・滝氷瀑などは、天候次第で、滝が凍っていない場合もあります。 ・樹氷コースなどは、天候次第で、樹氷や展望がない場合もあります。 |